社名
エスケー化研株式会社
職種
その他 営業
業務内容
【業務内容】
建築塗料のメーカーとして建築仕上塗材の分野で国内シェア53%とNo.1を誇る当社で、自社製品の提案を行っていただきます。
当社の塗料は建築物の仕上げに必要不可欠で、住宅や商業施設、空港、駅、競技場など幅広い導入実績があり、知名度や信頼性も高いため営業を行いやすい環境です。
適性に応じて下記3部署のいずれかに配属となります・
【販売店向け営業】
自社製品を取り扱う販売店や、建築を手がける施工店、ゼネコン、官公庁などへの提案営業を行います。
塗料の色彩や塗りやすさなどを考慮し、お客様の要望に合った製品を提案します。
...
【住宅メーカー向け営業】
全国に拠点を持つ住宅メーカーなどへ営業を行います。
戸建て住宅が中心ですが、近年はマンションも増加傾向。時には住宅メーカーの社員の方と一緒に、直接住人の方に製品の紹介を行うこともあります。
【開発営業】
設計事務所やゼネコンに向けて提案を行います。
設計事務所に対しては設計段階において、建築物の特徴に合わせた最適な新製品をご提案。商業施設や空港などの大規模建造物を手がけるゼネコンに対しては、耐火、耐熱等、安全性や機能性を持つ建築資材を中心に提案します。
<入社後の流れ>
約1ヵ月間は先輩社員に同行して仕事の流れやお客さまへの提案方法などを学び、同時に自社製品の機能面などを覚えていきます。
ルート営業がメインの当社では、その後、先輩からお客様を引き継いでいきます。
<高い製品力>
1年に10~15個の新製品を出しており、主力製品だけでも400種類近くをラインナップ。
特許数も900種類と業界トップクラスです。
建物に関わるすべての塗料を取り扱っているため、一棟まるごと提案することができ、お客様から好評を得ています。
<高い技術力>
快適・健康・安全・安心・環境をテーマに、より良い生活文化の創造、住生活環境の向上を元に技術部門と連携し、新しい製品を提案しています。
また、高い技術力を持った協力会社が施行を行っているため、お客様に取っては安心して発注でき好評です。
求められる経験
【必須条件】
・2年以上の法人営業経験(有形商材)
【こんな方は歓迎】
・業界問わず営業経験をお持ちの方
・建築関係の知識をお持ちの方
・U・Iターン希望で腰を据えて四国で働きたい方
保険
【保険】
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
待遇・福利厚生
【諸手当】
■営業手当
■役職手当
■家族手当
■地域手当
■住宅手当
【諸手当メモ】
皆勤手当
【待遇・福利厚生】
■住宅融資制度
■財形貯蓄制度
■持株制度
■退職金制度
■社宅・社員寮・住宅補助
【待遇・福利厚生メモ】
食事手当(1日200円)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
【有給休暇 初年度】
10
【有給休暇 発生月】
入社07ヶ月後
【年間休日】
120
【休日メモ】
会社カレンダーにより年に数回土曜出勤があります。
【休暇】
■GW
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
【休暇メモ】
リフレッシュ休暇(GW、夏季、冬季休暇以外に年1回、最大9日間の連続休暇)
給与
年収350 ~ 450万円
賞与
年3回
【賞与月・賞与メモ】
平均7.5ヶ月分:夏2ヶ月/冬3.5ヶ月/決算賞与:2ヵ月
show lessshow more
社名
エスケー化研株式会社
職種
その他 営業
業務内容
【業務内容】
建築塗料のメーカーとして建築仕上塗材の分野で国内シェア53%とNo.1を誇る当社で、自社製品の提案を行っていただきます。
当社の塗料は建築物の仕上げに必要不可欠で、住宅や商業施設、空港、駅、競技場など幅広い導入実績があり、知名度や信頼性も高いため営業を行いやすい環境です。
適性に応じて下記3部署のいずれかに配属となります・
【販売店向け営業】
自社製品を取り扱う販売店や、建築を手がける施工店、ゼネコン、官公庁などへの提案営業を行います。
塗料の色彩や塗りやすさなどを考慮し、お客様の要望に合った製品を提案します。
【住宅メーカー向け営業】
全国に拠点を持つ住宅メーカーなどへ営業を行います。
戸建て住宅が中心ですが、近年はマンションも増加傾向。時には住宅メーカーの社員の方と一緒に、直接住人の方に製品の紹介を行うこともあります。
【開発営業】
設計事務所やゼネコンに向けて提案を行います。
設計事務所に対しては設計段階において、建築物の特徴に合わせた最適な新製品をご提案。商業施設や空港などの大規模建造物を手がけるゼネコンに対しては、耐火、耐熱等、安全性や機能性を持つ建築資材を中心に提案します。
<入社後の流れ>
約1ヵ月間は先輩社員に同行して仕事の流れやお客さまへの提案方法などを学び、同時に自社製品の機能面などを覚えていきます。
ルート営業がメインの当社では、その後、先輩からお客様を引き継いでいきます。
<高い製品力>
1年に10~15個の新製品を出しており、主力製品だけでも400種類近くをラインナップ。
特許数も900種類と業界トップクラスです。
建物に関わるすべての塗料を取り扱っているため、一棟まるごと提案することができ、お客様から好評を得ています。
<高い技術力>
快適・健康・安全・安心・環境をテーマに、より良い生活文化の創造、住生活環境の向上を元に技術部門と連携し、新しい製品を提案しています。
また、高い技術力を持った協力会社が施行を行っているため、お客様に取っては安心して発注でき好評です。
求められる経験
【必須条件】
・2年以上の法人営業経験(有形商材)
【こんな方は歓迎】
・業界問わず営業経験をお持ちの方
・建築関係の知識をお持ちの方
・U・Iターン希望で腰を据えて四国で働きたい方
保険
【保険】
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
...
■労災保険
待遇・福利厚生
【諸手当】
■営業手当
■役職手当
■家族手当
■地域手当
■住宅手当
【諸手当メモ】
皆勤手当
【待遇・福利厚生】
■住宅融資制度
■財形貯蓄制度
■持株制度
■退職金制度
■社宅・社員寮・住宅補助
【待遇・福利厚生メモ】
食事手当(1日200円)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
【有給休暇 初年度】
10
【有給休暇 発生月】
入社07ヶ月後
【年間休日】
120
【休日メモ】
会社カレンダーにより年に数回土曜出勤があります。
【休暇】
■GW
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
【休暇メモ】
リフレッシュ休暇(GW、夏季、冬季休暇以外に年1回、最大9日間の連続休暇)
給与
年収350 ~ 450万円
賞与
年3回
【賞与月・賞与メモ】
平均7.5ヶ月分:夏2ヶ月/冬3.5ヶ月/決算賞与:2ヵ月
show lessshow more