社名
社名非公開
職種
人事、労務
業務内容
■募集背景:組織強化を目的とした採用■配属部署:人事企画グループ 7名■業務内容:2025年度の「空飛ぶクルマ」実用化、カーゴドローン事業のさらなる成長など経営戦略/事業戦略を深く理解した上で、IPOを視野に入れつつ中長期における最適な組織・人事戦略を描き、未来を見据えた組織づくりをハンズオンで牽引して頂きます。【業務内容詳細】◆経営戦略/事業戦略を実現するための人事戦略策定(元COOの現CHROと一緒に策定)◆各チームリーダーと協力した、人事制度や労務の企画立案、運用設計、実行およびマネジメント例:・評価制度・報酬制度(調整給対応やパイロットなどの特殊勤務形態対象者向け制度構築等を含む)・生産性向上施策・従業員満足度向上施策・従業員育成施策 等◆マネジメント研修・育成の仕組み作り◆組織成長ステージを先取りした社内コミュニケーション体制設計・構築◆HR関連ITシステムの導入検討、導入プロジェクト参画◆人事領域全般の課題発見(データ分析含む)、およびその解決に向けた企画立案と実行推進※CHROが事業側の経験が深いこと、また経営関連業務も兼務しているため、実質的な人事グループ長としてご活躍いただける方を求めています。
...
求められる経験
<必須スキル/経験>
・労務業務の基礎(給与計算、労働法理解)
・人事制度関連業務経験(賃金/報酬制度設計、評価制度設計、等級制度設計)
・事業会社人事or人事コンサルティングファーム等での該当経験
・社内外関係者に的確な質問や説明ができるコミュニンケーション力(対社労士、弁護士、経営陣、従業員)
・労務事案(問題社員対応、休職者対応等)を対応経験
・ビジネスレベル英語(従業員に外国籍社員を含むため)
<歓迎スキル/経験>
・製造業での労務担当のご経験
・衛生管理者有資格保持者
・上場を目指したスタートアップでの労務担当のご経験
・外国籍社員の労務管理が必要な会社での労務関連業務のご経験
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
■諸手当/福利厚生:通勤交通費(会社規定)、リフレッシュ休暇、引越手当(条件による)、出張手当、社宅(水道光熱費込みで自己負担4,000円程度/豊田市街周辺を想定)
休日休暇
日曜日,土曜日
■年間休日:115日 ■休日:週休2日制(休日は土日のみ) ■休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、フレックス休日制度
給与
年収800 ~ 1,100万円
賞与
-
show more
社名
社名非公開
職種
人事、労務
業務内容
■募集背景:組織強化を目的とした採用■配属部署:人事企画グループ 7名■業務内容:2025年度の「空飛ぶクルマ」実用化、カーゴドローン事業のさらなる成長など経営戦略/事業戦略を深く理解した上で、IPOを視野に入れつつ中長期における最適な組織・人事戦略を描き、未来を見据えた組織づくりをハンズオンで牽引して頂きます。【業務内容詳細】◆経営戦略/事業戦略を実現するための人事戦略策定(元COOの現CHROと一緒に策定)◆各チームリーダーと協力した、人事制度や労務の企画立案、運用設計、実行およびマネジメント例:・評価制度・報酬制度(調整給対応やパイロットなどの特殊勤務形態対象者向け制度構築等を含む)・生産性向上施策・従業員満足度向上施策・従業員育成施策 等◆マネジメント研修・育成の仕組み作り◆組織成長ステージを先取りした社内コミュニケーション体制設計・構築◆HR関連ITシステムの導入検討、導入プロジェクト参画◆人事領域全般の課題発見(データ分析含む)、およびその解決に向けた企画立案と実行推進※CHROが事業側の経験が深いこと、また経営関連業務も兼務しているため、実質的な人事グループ長としてご活躍いただける方を求めています。
求められる経験
<必須スキル/経験>
・労務業務の基礎(給与計算、労働法理解)
・人事制度関連業務経験(賃金/報酬制度設計、評価制度設計、等級制度設計)
・事業会社人事or人事コンサルティングファーム等での該当経験
・社内外関係者に的確な質問や説明ができるコミュニンケーション力(対社労士、弁護士、経営陣、従業員)
・労務事案(問題社員対応、休職者対応等)を対応経験
・ビジネスレベル英語(従業員に外国籍社員を含むため)
<歓迎スキル/経験>
・製造業での労務担当のご経験
・衛生管理者有資格保持者
・上場を目指したスタートアップでの労務担当のご経験
・外国籍社員の労務管理が必要な会社での労務関連業務のご経験
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
■諸手当/福利厚生:通勤交通費(会社規定)、リフレッシュ休暇、引越手当(条件による)、出張手当、社宅(水道光熱費込みで自己負担4,000円程度/豊田市街周辺を想定)
休日休暇
日曜日,土曜日
■年間休日:115日 ■休日:週休2日制(休日は土日のみ) ■休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、フレックス休日制度
給与
年収800 ~ 1,100万円
賞与
-