社名
社名非公開
職種
間接購買、直接購買
業務内容
【ミッション】
・スマートセラピー事業の受注拡大及び新製品開発に対応した調達関連パートナーとの関係構築
(ソーシング・評価・連携スキーム構築・契約・コスト低減)
・調達関連のコンプライアンス遵守に向けた社内プロセス及びルールの確認
※拡大期にある事業部門のパートナー連携を司る部門として貢献を図ります。
事業上流からの対応及びそこでのより幅広い形での活動が求められますが、市場確立・拡大の一翼を担うことが出来るやりがいのある部門です。
【募集背景】
・スマートセラピー事業は、既存製品・システムの拡販と新規ソリューション開発を並行で実施中
...
・それに伴い、調達部門も対応体制強化の必要あり
・特にソーシング及び契約対応力強化要
【ミッション/期待する役割・責任】
・グループにおける中堅人財として、受注/開発案件への主体的対応及び関連実務の取り纏め
・ライン実務に加え、組織強化/業務プロセス策定・改善等の実施
・(経験が浅い)調達人財の育成
【職務概要】
・事業部との連携により、下記を主体的に実施
-パートナーソーシング/評価
-調達品原価企画
-製造委託パートナーとの連携スキーム構築
-契約交渉取り纏め/契約・発注実務/予実算管理
-パートナーとの継続的コミュニケーション
-要求元の業務コンプライアンス啓発
-上記対応についての若手教育
※主なパートナー:ハード部材サプライヤー/ハード外注サプライヤー/製造委託パートナー
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・スマートセラピー事業
-粒子線がん治療システム
-X線がん治療システム
-上記と連動するITシステム
-核加速関連システム
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・上流からの参画により、事業創出・拡大への貢献が図れます。
・先端のスマートセラピー事業に携わることが出来ます。
【キャリアパス】
・全社横断の調達組織を活かした多彩なキャリアパスを検討することが可能です。
-ライフ事業統括本部内の他事業対応調達へのローテ―ションによる調達経験の拡大(デジタルソリューション関連調達等)
-他ビジネスユニットへの異動による様々なソリューション事業への対応経験拡大
求められる経験
【必須条件】
・ハード部材(材料・ハード外注品・機構ユニット等)のソーシング・調達経験(目安:3年以上)
・プレゼン資料作成経験・能力
【歓迎条件】
・医療業界に関する知識(市場・法律関連)
・医療機器開発経験
・ビジネスレベルの英語力(海外パートナーとの契約交渉に支障のないレベル)
【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等
・自ら率先して動く行動力
・社内外との円滑なコミュニケーション能力(情報収集、相談、指導、交渉等を行える)
・実務を含め担当業務主体性を持っての完結
・チーム内で連携し、助け合っての業務遂行
・未経験の領域への積極的なチャレンジ
・自らの経験・知識の周囲への共有
・年下の上司とも適切に人間関係を構築可
保険
各種社会保険金
待遇・福利厚生
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。
語学力
英語力(TOEIC650点以上)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
■完全週休2日制
■年間休日124日(2021年度)
■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
給与
年収600 ~ 921万円
賞与
年2回
show lessshow more
社名
社名非公開
職種
間接購買、直接購買
業務内容
【ミッション】
・スマートセラピー事業の受注拡大及び新製品開発に対応した調達関連パートナーとの関係構築
(ソーシング・評価・連携スキーム構築・契約・コスト低減)
・調達関連のコンプライアンス遵守に向けた社内プロセス及びルールの確認
※拡大期にある事業部門のパートナー連携を司る部門として貢献を図ります。
事業上流からの対応及びそこでのより幅広い形での活動が求められますが、市場確立・拡大の一翼を担うことが出来るやりがいのある部門です。
【募集背景】
・スマートセラピー事業は、既存製品・システムの拡販と新規ソリューション開発を並行で実施中
・それに伴い、調達部門も対応体制強化の必要あり
・特にソーシング及び契約対応力強化要
【ミッション/期待する役割・責任】
・グループにおける中堅人財として、受注/開発案件への主体的対応及び関連実務の取り纏め
・ライン実務に加え、組織強化/業務プロセス策定・改善等の実施
・(経験が浅い)調達人財の育成
【職務概要】
・事業部との連携により、下記を主体的に実施
-パートナーソーシング/評価
-調達品原価企画
-製造委託パートナーとの連携スキーム構築
-契約交渉取り纏め/契約・発注実務/予実算管理
-パートナーとの継続的コミュニケーション
-要求元の業務コンプライアンス啓発
-上記対応についての若手教育
※主なパートナー:ハード部材サプライヤー/ハード外注サプライヤー/製造委託パートナー
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・スマートセラピー事業
-粒子線がん治療システム
-X線がん治療システム
-上記と連動するITシステム
-核加速関連システム
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・上流からの参画により、事業創出・拡大への貢献が図れます。
・先端のスマートセラピー事業に携わることが出来ます。
【キャリアパス】
・全社横断の調達組織を活かした多彩なキャリアパスを検討することが可能です。
-ライフ事業統括本部内の他事業対応調達へのローテ―ションによる調達経験の拡大(デジタルソリューション関連調達等)
-他ビジネスユニットへの異動による様々なソリューション事業への対応経験拡大
求められる経験
【必須条件】
・ハード部材(材料・ハード外注品・機構ユニット等)のソーシング・調達経験(目安:3年以上)
...
・プレゼン資料作成経験・能力
【歓迎条件】
・医療業界に関する知識(市場・法律関連)
・医療機器開発経験
・ビジネスレベルの英語力(海外パートナーとの契約交渉に支障のないレベル)
【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等
・自ら率先して動く行動力
・社内外との円滑なコミュニケーション能力(情報収集、相談、指導、交渉等を行える)
・実務を含め担当業務主体性を持っての完結
・チーム内で連携し、助け合っての業務遂行
・未経験の領域への積極的なチャレンジ
・自らの経験・知識の周囲への共有
・年下の上司とも適切に人間関係を構築可
保険
各種社会保険金
待遇・福利厚生
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。
語学力
英語力(TOEIC650点以上)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
■完全週休2日制
■年間休日124日(2021年度)
■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
給与
年収600 ~ 921万円
賞与
年2回
show lessshow more