社名
社名非公開
職種
人事、労務
業務内容
...
■募集背景:今後の新しい取り組みを推進する上での人員体制強化のため。■配属部署:グループ会社の「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に出向いただきます。6名 20代~50代まで幅広く在籍しております。年齢構成としては、20代~30代の若手が多く、キャリアの方も在籍しており、自由に意見を言い合える環境があります。■業務内容:本社人事総務業務(人事業務・総務業務)の主担当者として、業務遂行をしていくことを期待しています。※担当はご経験等を考慮し決定します。◆創業100年以上の大手エンジンメーカー/若手から裁量ある仕事事業会社における下記本社人事労務管理業務をご担当頂きます。具体的には下記業務となり、6000名近く在籍する人事労務担当者として下記幅広くご担当頂く事になります。(適正・経験等を考慮し担当職務は決定)(1)労務対応(労働時間管理・就業規則改定・法律改正対応・組合交渉業務)(2)人材育成(基幹職、および基幹職候補社員の研修の企画立案、実行/社員表彰業務)(3)採用業務(新卒採用・キャリア採用)(4)エンゲージメント向上への取り組み施策 企画・立案・運営(5)異動対応(社員異動申請・決裁・審査)(6)総務業務(株主総会・経営会議事務局・安全推進事務局等)(7)その他会社風土づくり・プロジェクト推進事務局など◆キャリア形成について今後のキャリアパスとしてグループ全体を束ねる本社部門での人事労務、人事企画や、海外人事等 幅広いキャリアパスがあります。裁量権も多く仕事の幅も広いため、手を上げればチャレンジができる環境です。30代でプロジェクトリーダーに抜擢されるなど、やる気と実力をしっかりと評価する体制です。◆本業務のやりがい:・開発、生産現場の最前線、かつ社長・役員・組合役員との関わり合いが深い人事労務業務に携わることができ、スキルアップに繋がります。・事業を取りまとめる立場の人事でもあるので、人事制度企画のような本社人事経験を積むことができます。
求められる経験
<必須スキル/経験>
人事・労務・いずれかのご経験が3年以上
※業界不問
<歓迎スキル/経験>
工場・事業での人事労務勤務経験(1000名以上)が有れば尚可
労働基準法・労働契約法等についての一定以上の知識をお持ちの方(3年以上)
第1種衛生管理者・社会保険労務士歓迎
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
食堂
■待遇/福利厚生:時間外手当、通勤交通費(会社規定)、育児休暇制度、財形貯蓄、財形融資、介護休暇制度、独身寮、社宅、保養所、体育施設、各種クラブ活動、社員食堂(滋賀・兵庫※食事代半額補助)
・家族手当:1人目1万円、以降数千円 ※社内規定による
・住宅手当:家族帯同で引越しを考えている方は、借り上げ社宅の約6割負担、
あるいは住宅手当月14,000円を支給します(社内規定による)
・寮社宅:独身寮(自己負担1万程)借上社宅(4割自己負担)
・教育制度:階層別研修、機能別研修、選抜研修、国際化研修(英会話レッスンなど)、国内大学院派遣、海外留学、自己選択型研修、通信教育、TOEIC
女性・外国籍社員メンター制度、
ヤンマーキャリアチャレンジ制度(グループ内の公募ポジションに応募・異動する)、
キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度(業務に関して幅広くかつ高度な知識を有する人材を計画的に育成する能?開発プログラム)
ほか
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
■年間休日:123日以上 ■休日:土曜、日曜、祝日 *会社カレンダー有 ■休暇:GW・夏季休暇・年末年始休暇
給与
年収420 ~ 700万円
賞与
-
show more
社名
社名非公開
職種
人事、労務
業務内容
■募集背景:今後の新しい取り組みを推進する上での人員体制強化のため。■配属部署:グループ会社の「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に出向いただきます。6名 20代~50代まで幅広く在籍しております。年齢構成としては、20代~30代の若手が多く、キャリアの方も在籍しており、自由に意見を言い合える環境があります。■業務内容:本社人事総務業務(人事業務・総務業務)の主担当者として、業務遂行をしていくことを期待しています。※担当はご経験等を考慮し決定します。◆創業100年以上の大手エンジンメーカー/若手から裁量ある仕事事業会社における下記本社人事労務管理業務をご担当頂きます。具体的には下記業務となり、6000名近く在籍する人事労務担当者として下記幅広くご担当頂く事になります。(適正・経験等を考慮し担当職務は決定)(1)労務対応(労働時間管理・就業規則改定・法律改正対応・組合交渉業務)(2)人材育成(基幹職、および基幹職候補社員の研修の企画立案、実行/社員表彰業務)(3)採用業務(新卒採用・キャリア採用)(4)エンゲージメント向上への取り組み施策 企画・立案・運営(5)異動対応(社員異動申請・決裁・審査)(6)総務業務(株主総会・経営会議事務局・安全推進事務局等)(7)その他会社風土づくり・プロジェクト推進事務局など◆キャリア形成について今後のキャリアパスとしてグループ全体を束ねる本社部門での人事労務、人事企画や、海外人事等 幅広いキャリアパスがあります。裁量権も多く仕事の幅も広いため、手を上げればチャレンジができる環境です。30代でプロジェクトリーダーに抜擢されるなど、やる気と実力をしっかりと評価する体制です。◆本業務のやりがい:・開発、生産現場の最前線、かつ社長・役員・組合役員との関わり合いが深い人事労務業務に携わることができ、スキルアップに繋がります。・事業を取りまとめる立場の人事でもあるので、人事制度企画のような本社人事経験を積むことができます。
求められる経験
<必須スキル/経験>
人事・労務・いずれかのご経験が3年以上
※業界不問
<歓迎スキル/経験>
工場・事業での人事労務勤務経験(1000名以上)が有れば尚可
労働基準法・労働契約法等についての一定以上の知識をお持ちの方(3年以上)
第1種衛生管理者・社会保険労務士歓迎
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
食堂
■待遇/福利厚生:時間外手当、通勤交通費(会社規定)、育児休暇制度、財形貯蓄、財形融資、介護休暇制度、独身寮、社宅、保養所、体育施設、各種クラブ活動、社員食堂(滋賀・兵庫※食事代半額補助)
...
・家族手当:1人目1万円、以降数千円 ※社内規定による
・住宅手当:家族帯同で引越しを考えている方は、借り上げ社宅の約6割負担、
あるいは住宅手当月14,000円を支給します(社内規定による)
・寮社宅:独身寮(自己負担1万程)借上社宅(4割自己負担)
・教育制度:階層別研修、機能別研修、選抜研修、国際化研修(英会話レッスンなど)、国内大学院派遣、海外留学、自己選択型研修、通信教育、TOEIC
女性・外国籍社員メンター制度、
ヤンマーキャリアチャレンジ制度(グループ内の公募ポジションに応募・異動する)、
キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度(業務に関して幅広くかつ高度な知識を有する人材を計画的に育成する能?開発プログラム)
ほか
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
■年間休日:123日以上 ■休日:土曜、日曜、祝日 *会社カレンダー有 ■休暇:GW・夏季休暇・年末年始休暇
給与
年収420 ~ 700万円
賞与
-
show more