社名
社名非公開
職種
間接購買、直接購買
業務内容
...
■募集背景:・海外調達量を増加してゆく中での調達力強化、そのための人財の補強・コロナや紛争など予測できない環境変化に対する調達課題の解決力強化■配属部署:グローバル調達本部 馬鈴薯対策室(またはグローバル調達部) 本部合計:20名 ■業務内容:調達担当として取引先様への窓口となり、求める品質規格(Q)を確保し、設計された価格(C)に抑え、安定した物流体制(D)を構築し、持続可能性(S)にも着目した、ハイレベルなQCD+Sを実現していただきます。仕様や取引条件など購買条件を規定し、取引先選択や交渉によって最も適切な条件を獲得することをめざします。 ◇既存取引先との継続した調達業務 馬鈴薯やそれ以外の農水産物およびその加工品を中心とした既存取引先に対して、収穫期や漁獲期の状況に応じた価格・数量の交渉を進め、必要な品質・数量・価格の確保を実現します。案件ごとにコスト構造を確認し、コストドライバーを見極めての交渉を進め、合意を目指します。◇新規取引先の選定業務 新規商品の開発頻度が多く、その原材料を調達するための新たな取引先も積極的に開拓頂きます。取引先評価として、品質保証体制やオペレーション能力・コスト管理だけでなく、経営・財務能力や研究・開発能力なども合わせ、総合的な選定を進めて頂きます。◇不具合の解決 仕入材料における規格外品の発生やデリバリー遅延など、発生しうる不具合に対して、品質改善(発生源対策と流出防止策の実行など)や物流課題の解決(自然災害や物流環境の変化への対応)などを取引先様と共に推進して頂きます。またそれに伴う社内外における費用交渉も重要な役割です。
求められる経験
<必須スキル/経験>
・海外(主に北米)において自らスケジュールを立てて取引先を訪問し、時にはレンタカーを運転して産地を回るなど機動力がある
・海外(主に北米)において時には数週間におよぶ滞在が可能である
・海外における農水産品およびその加工品を生産/製造する会社や生産者との直接折衝の経験がある(できれば5年以上)
・輸入業務の実務経験者で、輸入に関するコスト構造や契約条件を理解している
・海外食品製造のQCDにおける改善活動について、各取引先の製造現場を深く理解することができ、共に改善推進できる
・日本語に加え、英語での食品ビジネス交渉を進めることができる
<歓迎スキル/経験>
・海外取引先様へ自社の要望を正しく伝えると共に、その実現のために「開発~製造~物流」における品質とコストの確保を、取引先様と共に実現できる実行力を持っている
・社内関係部署(開発部・企画部・品質保証部・製造部など)と円滑に連携を進めるための積極的な率先力を持っている
・追い詰められた状況でも打開策を見つけ実行できる、粘り強さがある
・目前の不具合解決や成果だけでなく、翌年以降も継続して成果を出すという中長期目線をもった取り組みを進めることができる
・机上の話しだけでなく、現場現物を確認することにより、事実を基にした根拠のある業務遂行をする
・英語や中国語など日本語以外での食品ビジネス経験がある
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
■諸手当/福利厚生:時間外手当、通勤交通費(会社規定)、定期健康診断、各種慶弔制度、カフェテリアプラン、従業員持株制度、財形貯蓄制度、退職一時金制度
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
*会社カレンダー有 年間休日:122日 休暇:GW・夏季休暇・年末年始休暇
給与
年収450 ~ 750万円
賞与
-
show more
社名
社名非公開
職種
間接購買、直接購買
業務内容
■募集背景:・海外調達量を増加してゆく中での調達力強化、そのための人財の補強・コロナや紛争など予測できない環境変化に対する調達課題の解決力強化■配属部署:グローバル調達本部 馬鈴薯対策室(またはグローバル調達部) 本部合計:20名 ■業務内容:調達担当として取引先様への窓口となり、求める品質規格(Q)を確保し、設計された価格(C)に抑え、安定した物流体制(D)を構築し、持続可能性(S)にも着目した、ハイレベルなQCD+Sを実現していただきます。仕様や取引条件など購買条件を規定し、取引先選択や交渉によって最も適切な条件を獲得することをめざします。 ◇既存取引先との継続した調達業務 馬鈴薯やそれ以外の農水産物およびその加工品を中心とした既存取引先に対して、収穫期や漁獲期の状況に応じた価格・数量の交渉を進め、必要な品質・数量・価格の確保を実現します。案件ごとにコスト構造を確認し、コストドライバーを見極めての交渉を進め、合意を目指します。◇新規取引先の選定業務 新規商品の開発頻度が多く、その原材料を調達するための新たな取引先も積極的に開拓頂きます。取引先評価として、品質保証体制やオペレーション能力・コスト管理だけでなく、経営・財務能力や研究・開発能力なども合わせ、総合的な選定を進めて頂きます。◇不具合の解決 仕入材料における規格外品の発生やデリバリー遅延など、発生しうる不具合に対して、品質改善(発生源対策と流出防止策の実行など)や物流課題の解決(自然災害や物流環境の変化への対応)などを取引先様と共に推進して頂きます。またそれに伴う社内外における費用交渉も重要な役割です。
求められる経験
<必須スキル/経験>
・海外(主に北米)において自らスケジュールを立てて取引先を訪問し、時にはレンタカーを運転して産地を回るなど機動力がある
・海外(主に北米)において時には数週間におよぶ滞在が可能である
・海外における農水産品およびその加工品を生産/製造する会社や生産者との直接折衝の経験がある(できれば5年以上)
・輸入業務の実務経験者で、輸入に関するコスト構造や契約条件を理解している
・海外食品製造のQCDにおける改善活動について、各取引先の製造現場を深く理解することができ、共に改善推進できる
・日本語に加え、英語での食品ビジネス交渉を進めることができる
<歓迎スキル/経験>
・海外取引先様へ自社の要望を正しく伝えると共に、その実現のために「開発~製造~物流」における品質とコストの確保を、取引先様と共に実現できる実行力を持っている
・社内関係部署(開発部・企画部・品質保証部・製造部など)と円滑に連携を進めるための積極的な率先力を持っている
...
・追い詰められた状況でも打開策を見つけ実行できる、粘り強さがある
・目前の不具合解決や成果だけでなく、翌年以降も継続して成果を出すという中長期目線をもった取り組みを進めることができる
・机上の話しだけでなく、現場現物を確認することにより、事実を基にした根拠のある業務遂行をする
・英語や中国語など日本語以外での食品ビジネス経験がある
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
■諸手当/福利厚生:時間外手当、通勤交通費(会社規定)、定期健康診断、各種慶弔制度、カフェテリアプラン、従業員持株制度、財形貯蓄制度、退職一時金制度
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
*会社カレンダー有 年間休日:122日 休暇:GW・夏季休暇・年末年始休暇
給与
年収450 ~ 750万円
賞与
-
show more