社名
社名非公開
職種
管理職(営業マネージャー、企画、管理部門)
業務内容
【業務内容】
■概要
上長の指示のもと、営業管理(営業経理)業務を実施頂きます。
事業やビジネスに近い領域における、売上計上、棚卸資産管理(完成品)、
売掛金管理、与信管理、入金管理をご担当いただきます。
合わせてセグメント毎連結経営管理業務の補佐業務、担当業務を通じた業務改善を日々提案実施頂きます。
■職務詳細(営業経理)
1)製品収支
毎月の生産(買入)/売上の確定、製品収支検討、必要な製品関連仕訳を起票頂きます。
また違算等の異常が発生した場合は上長に報告その対策を実施頂きます。
...
2)在庫検討
材料担当者と連携し、総在庫を対象とした在庫検討を補助する。検討を通じて検出された過剰在庫/滞留品等の状況を上長へ報告、対策を実施頂きます。
3)決算および経営管理補助
上長の要請に応じ、カテゴリー毎販売高把握等の補助を行う。販売比例費等の実績/見通し管理を担当いただきます
4)売掛債権の保全・確認
すべての売掛債権の管理を行い回収違算や回収遅延等の異常が見られた場合は、上長に報告し
指示を仰ぐ。(新規)取引先の検討や債権管理の仕組みを構築、債権管理の担当いただきます。
5)預け在庫および展示品管理
指定倉庫以外に保有している「預け在庫」「展示品」等の状況を把握し、異常を上長に報告する。
6)業務改善の推進
担当業務および関連業務の改善提案を積極的に行い、業務の効率化を推進する。
7)セグメント(事業部・商品群)単位でのIFRS連結管理会計(連結分)
において、上長を補佐しセグメント毎連結経営管理業務を実施頂きます。
【募集背景】
一部門から独立会社に大きく体制が変わる中、営業経理機能が弊社の中になく、経理機能拡充のため、新たな知見を持った方を受入れ、仕組みを構築するため。
求められる経験
【必須】
・製造業もしくは商社・販社での営業管理として
営業部門の売上等の計数管理(営業経理)の経験
・簿記2級もしくは同等の資格以上(経理としての素養)
・専門卒業以上
【歓迎】
・上場企業での営業管理、経理経験。
・新たな業務フローや仕組を構築された経験。
・SAP経験者
・基礎的な税務知識(消費税・輸入関税等)
【人物面】
・物おじせずチャレンジ意欲のある方。
・明るく前向き
・自律的に業務に取り組んでこられた方
保険
健康保険、厚生年金、雇用保険 労災保険
待遇・福利厚生
【諸手当】
・通勤手当:規定に基づき支給
・退職金制度
・残業手当:残業時間に応じて支給
但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し)
【その他制度】
●制度/財形
●施設/保養所
●公認資格取得制度
●育英補助・介護支援給付金制度
【受動喫煙対策】
福岡/分煙(屋外喫煙場所設定)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
・年間休日 127日(内訳) 土曜 日曜 祝日
その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)
年次有給 (初年度12日)
給与
年収450 ~ 650万円
show lessshow more
社名
社名非公開
職種
管理職(営業マネージャー、企画、管理部門)
業務内容
【業務内容】
■概要
上長の指示のもと、営業管理(営業経理)業務を実施頂きます。
事業やビジネスに近い領域における、売上計上、棚卸資産管理(完成品)、
売掛金管理、与信管理、入金管理をご担当いただきます。
合わせてセグメント毎連結経営管理業務の補佐業務、担当業務を通じた業務改善を日々提案実施頂きます。
■職務詳細(営業経理)
1)製品収支
毎月の生産(買入)/売上の確定、製品収支検討、必要な製品関連仕訳を起票頂きます。
また違算等の異常が発生した場合は上長に報告その対策を実施頂きます。
2)在庫検討
材料担当者と連携し、総在庫を対象とした在庫検討を補助する。検討を通じて検出された過剰在庫/滞留品等の状況を上長へ報告、対策を実施頂きます。
3)決算および経営管理補助
上長の要請に応じ、カテゴリー毎販売高把握等の補助を行う。販売比例費等の実績/見通し管理を担当いただきます
4)売掛債権の保全・確認
すべての売掛債権の管理を行い回収違算や回収遅延等の異常が見られた場合は、上長に報告し
指示を仰ぐ。(新規)取引先の検討や債権管理の仕組みを構築、債権管理の担当いただきます。
5)預け在庫および展示品管理
指定倉庫以外に保有している「預け在庫」「展示品」等の状況を把握し、異常を上長に報告する。
6)業務改善の推進
担当業務および関連業務の改善提案を積極的に行い、業務の効率化を推進する。
7)セグメント(事業部・商品群)単位でのIFRS連結管理会計(連結分)
において、上長を補佐しセグメント毎連結経営管理業務を実施頂きます。
【募集背景】
一部門から独立会社に大きく体制が変わる中、営業経理機能が弊社の中になく、経理機能拡充のため、新たな知見を持った方を受入れ、仕組みを構築するため。
求められる経験
【必須】
・製造業もしくは商社・販社での営業管理として
営業部門の売上等の計数管理(営業経理)の経験
・簿記2級もしくは同等の資格以上(経理としての素養)
・専門卒業以上
【歓迎】
・上場企業での営業管理、経理経験。
・新たな業務フローや仕組を構築された経験。
・SAP経験者
・基礎的な税務知識(消費税・輸入関税等)
【人物面】
・物おじせずチャレンジ意欲のある方。
・明るく前向き
・自律的に業務に取り組んでこられた方
保険
...
健康保険、厚生年金、雇用保険 労災保険
待遇・福利厚生
【諸手当】
・通勤手当:規定に基づき支給
・退職金制度
・残業手当:残業時間に応じて支給
但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し)
【その他制度】
●制度/財形
●施設/保養所
●公認資格取得制度
●育英補助・介護支援給付金制度
【受動喫煙対策】
福岡/分煙(屋外喫煙場所設定)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
・年間休日 127日(内訳) 土曜 日曜 祝日
その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)
年次有給 (初年度12日)
給与
年収450 ~ 650万円
show lessshow more