社名
日本電産リード株式会社
職種
社内SE、情報システム
業務内容
【業務内容】
社内システムの企画/設計/開発/保守運用など情報システムの一貫した業務に携わっていただきます。「前職ではこうしたい!という思いがあったが予算面やベンダーとの調整で実現できなかった」「スキルを持った技術が少なく経験を積むことができなかった」というような方々にとっては、チャンスのある職場だと思います。ぜひ一緒に、社業の発展に直結するシステムを構築し、業績拡大の中核を担う体制を作りたいと考えております。
求められる経験
【必須】■プログラムング言語(C#、Java、VB.netのいずれか)を使用してのWeb/Windows
アプリの開発・設計経験(DBはSQL、SeverはOracle)
保険
【保険】
■労災保険
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
待遇・福利厚生
【諸手当】
■残業手当
【待遇・福利厚生】
■持株制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
【待遇・福利厚生メモ】
独身寮あり(家賃1万円/月)
※但し、30代迄且つ5年まで
語学力
TOEIC600点以上
【会社業績】
パソコンやスマートフォン、通信機器や家電製品に搭載されるプリント基板及び半導体パッケージを検査する装置の開発・製造・販売の事業を展開。売上高利益率は15%前後を維持する高収益体質。
【今後のビジョン】
中期計画として2020年には売上高400億円・営業利益20%を目指す。そのためにも既存事業の更なる飛躍と、下記新技術により各業界への参入を図っています。
1.車載向けの自動車検査ソリューション 2.半導体ICの検査ソリューション
3.タッチパネル検査ソリューション 4.電池デバイスの検査ソリューション
【モデル年収】
課長720~820万/次長800~900万/部長890~1,150万(課長職以上は「管理監督者のため残業手当支給無し」)
【TOEIC要件】
非管理職の場合 TOEIC500点以上、管理職以上の場合 TOEIC600点以上が必須となります。
※但し、非管理職の場合は要相談となります。
休日休暇
土曜/日曜/祝日
【有給休暇 初年度】
10
【有給休暇 発生月】
入社07ヶ月後
【年間休日】
118
【休日メモ】
...