社名
社名非公開
職種
機構設計、メカニカルエンジニア
業務内容
【業務内容】
~5G関連製品の開発/KDDIやソフトバンク、NECなど大手企業との取引あり/毎年10%研究開発に投資する優良企業~
■担当業務:
通信機器の機構設計を担当していただきます。
【業務詳細】
2D、3DCADを用いた通信機器の機構設計・解析・評価を行っていただきます。デバイスと呼ばれる高周波回路素子(減衰器・フィルタ・切替器など)や複数のデバイスを組み合わせて装置に組み込んだシステム機器の筐体のデザイン・レイアウト設計をご担当頂きます。仕様検討から部品のCAD設計製図、検証作業まで構造に関する一連の業務を行います。
...
また、現在機構設計部に在籍している7名のマネジメント業務もお任せし、いずれは技術部のマネージャーとしてご活躍していただく可能性がございます。同社の通信機器は主に高周波フィルタ、共用器であり、高機能小型タイプが多いです。また生産方法はオーダーメードがほとんどであり、少量多種のが特徴です。
※現在5Gなどの領域の需要も見込まれており、時代のニーズに合わせた製品の設計を担当いただきます。
■同社の魅力:
同社はモバイル・官公庁・放送・中継・交通・防災・宇宙・衛星領域にて、製品提供を行っており、現在の情報インフラを支える事業として幅広い分野で活躍をしております。KDDIやソフトバンクなどの大手キャリアやNECや東芝など大手電機メーカーなどと長年にわたり取引があり、最先端な製品の開発に着手しております。そのためニッチな世界ではありますが、安定した成長率を誇っており、黒字経営が実現されております。
製品の特長として、デジタル化が進んでいる中でも、通信・放送機器のフロントエンド部分の信号はアナログであり、この部分をデジタルに置き換えることは出来ません。将来、どれだけデジタル化が進んだとしても、アナログ技術は重要な役割として残り、更なる技術発展が求められています。そのため技術発展に資金を充て毎年年間売上高の約10%を、試験研究費として、大学との共同研究開発や、新たな設備投資費用として積極的に投資しています。
同社は同業他社の先駆け最新の業務基幹ソフトの導入を行い、ICTを用いた業務効率化により、現在は年間124日と就業環境が良好です。今後も積極的に増員を図り、残業の削減に全社を挙げて取り組んでおります。
求められる経験
■必須要件:
機械設計・機構設計の経験
解析ツール(構造解析、熱解析)の操作できる方
■歓迎要件:
通信機器の設計経験
保険
【保険】
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
待遇・福利厚生
【諸手当】
■残業手当
【待遇・福利厚生メモ】
通勤手当:自動車通勤可(通勤定期代を支給)
家族手当:有り
退職金制度:有り(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度有り
<その他補足>
・社員食堂・食事代補助(230円で昼弁当提供)
・駐車場提供(5000円/月個人負担)
・財形貯蓄
・持株会
・親睦会
・制服貸与
※寮・社宅:無し
※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
【有給休暇 初年度】
10
【有給休暇 発生月】
入社06ヶ月後
【年間休日】
124
【休暇】
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
【休暇メモ】
※完全週休二日制 夏休み(7日間)、年末年始(7日間)、特別休暇
給与
年収450 ~ 700万円
賞与
年2回
show lessshow more
社名
社名非公開
職種
機構設計、メカニカルエンジニア
業務内容
【業務内容】
~5G関連製品の開発/KDDIやソフトバンク、NECなど大手企業との取引あり/毎年10%研究開発に投資する優良企業~
■担当業務:
通信機器の機構設計を担当していただきます。
【業務詳細】
2D、3DCADを用いた通信機器の機構設計・解析・評価を行っていただきます。デバイスと呼ばれる高周波回路素子(減衰器・フィルタ・切替器など)や複数のデバイスを組み合わせて装置に組み込んだシステム機器の筐体のデザイン・レイアウト設計をご担当頂きます。仕様検討から部品のCAD設計製図、検証作業まで構造に関する一連の業務を行います。
また、現在機構設計部に在籍している7名のマネジメント業務もお任せし、いずれは技術部のマネージャーとしてご活躍していただく可能性がございます。同社の通信機器は主に高周波フィルタ、共用器であり、高機能小型タイプが多いです。また生産方法はオーダーメードがほとんどであり、少量多種のが特徴です。
※現在5Gなどの領域の需要も見込まれており、時代のニーズに合わせた製品の設計を担当いただきます。
■同社の魅力:
同社はモバイル・官公庁・放送・中継・交通・防災・宇宙・衛星領域にて、製品提供を行っており、現在の情報インフラを支える事業として幅広い分野で活躍をしております。KDDIやソフトバンクなどの大手キャリアやNECや東芝など大手電機メーカーなどと長年にわたり取引があり、最先端な製品の開発に着手しております。そのためニッチな世界ではありますが、安定した成長率を誇っており、黒字経営が実現されております。
製品の特長として、デジタル化が進んでいる中でも、通信・放送機器のフロントエンド部分の信号はアナログであり、この部分をデジタルに置き換えることは出来ません。将来、どれだけデジタル化が進んだとしても、アナログ技術は重要な役割として残り、更なる技術発展が求められています。そのため技術発展に資金を充て毎年年間売上高の約10%を、試験研究費として、大学との共同研究開発や、新たな設備投資費用として積極的に投資しています。
同社は同業他社の先駆け最新の業務基幹ソフトの導入を行い、ICTを用いた業務効率化により、現在は年間124日と就業環境が良好です。今後も積極的に増員を図り、残業の削減に全社を挙げて取り組んでおります。
求められる経験
■必須要件:
機械設計・機構設計の経験
解析ツール(構造解析、熱解析)の操作できる方
■歓迎要件:
通信機器の設計経験
保険
...
【保険】
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
待遇・福利厚生
【諸手当】
■残業手当
【待遇・福利厚生メモ】
通勤手当:自動車通勤可(通勤定期代を支給)
家族手当:有り
退職金制度:有り(定年:60歳)
<教育制度・資格補助補足>
社内研修制度有り
<その他補足>
・社員食堂・食事代補助(230円で昼弁当提供)
・駐車場提供(5000円/月個人負担)
・財形貯蓄
・持株会
・親睦会
・制服貸与
※寮・社宅:無し
※敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
休日休暇
土曜/日曜/祝日
【有給休暇 初年度】
10
【有給休暇 発生月】
入社06ヶ月後
【年間休日】
124
【休暇】
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
【休暇メモ】
※完全週休二日制 夏休み(7日間)、年末年始(7日間)、特別休暇
給与
年収450 ~ 700万円
賞与
年2回
show lessshow more