社名
社名非公開
職種
人事、労務
業務内容
職務の目的および主な業務内容
医療従事者との製品および疾患領域に関する科学的なディスカッション
医療従事者のmedical insightの収集
医療従事者からの高度な科学的質問への訪問・Web対応
学会等における学術情報収集
講演会(企業主催/共催)の質を高めるための演者に対するブリーフィング
求められる経験
- スキル:
公平かつバランスを持って医療従事者とディスカッションするマインドセット
感染症領域の疾患およびワクチンに関する知識
コミュニケーション能力および対人調整力
高い倫理観を持って業務に臨めること
能力開発を自ら行えること
- 経験:
製薬企業で3年以上の勤務経験
メディカル、医薬品開発業務、またはこれに相当する業務の経験
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
待遇・福利厚生
従業員持株会、健康診断、育児休暇制度、介護休暇制度、自己啓発支援制度
【育児休職制度】
生後満2歳未満のお子さんを養育する社員を対象に、育児休職制度を設けて雇用の継続を促進しています。
休職期間は法定では1年ですが、最長で満2歳の誕生月の末日まで延長することが可能です。
【在宅保育サービス割引制度】
就労のために、(社)全国ベビーシッター協会に加盟のベビーシッターを利用する場合、1日1,500円の割引が受けられます。
語学力
英語論文を判読できる程度の英語力
休日休暇
土曜/日曜/祝日/その他
給与
年収700 ~ 1,000万円
賞与
年1回
本人の業績により決定