社名
Japan Bank for International Cooperation (国際協力銀行)
職種
一般事務
業務内容
株式会社国際協力銀行(JBIC)は1950年に設立した日本輸出入銀行を前身として、2012年4月に設立しました。日本の対外経済政策を担う政策金融機関として国内外の諸問題に対応しています。日本と国際経済社会の健全な発展に貢献するという使命の下、職員一人ひとりが日本と世界のために働きたいという熱い思いを持ち、業務を行っています。具体的には、一般の民間金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、1.日本にとって重要な資源の海外における開発及び取得の促進 2.日本の産業の国際競争力の維持及び向上 3.地球温暖
...
多様な働き方を尊重する風土・制度があり、社員の平均勤続年数も10年以上と長く、勤務を継続しやすい職場です。例えば、時差出勤制度により定時(8:50-17:10)から勤務開始時間と終了時間を最大2時間前後ずらして就業可能ですので、体調や通院予定に合わせた出退勤が可能です。
また、有給休暇(年間20日)とは別に夏期休暇(5日間)の取得が推奨されており、有給休暇は1時間単位で分割して取得することもできるなど、個人の働き方に合わせた取得が可能です。社員専用の食堂や売店があり、休憩時間のリフレッシュもしやすい設備を整えています。
求められる経験
・基本的なPC操作ができる方
・事務職での就労経験がある方
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
制度:共済会、財形貯蓄
施設:単身寮、世帯用あり
賃金締切日:月末、賃金支払日:翌月23日
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
年間休日:平均121日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇:初年度は入社日により付与日数変動、入社時に付与、最大20日
給与
年収330 ~ 390万円
賞与
年2回(6月・12月)
show more
社名
Japan Bank for International Cooperation (国際協力銀行)
職種
一般事務
業務内容
株式会社国際協力銀行(JBIC)は1950年に設立した日本輸出入銀行を前身として、2012年4月に設立しました。日本の対外経済政策を担う政策金融機関として国内外の諸問題に対応しています。日本と国際経済社会の健全な発展に貢献するという使命の下、職員一人ひとりが日本と世界のために働きたいという熱い思いを持ち、業務を行っています。具体的には、一般の民間金融機関が行う金融を補完することを旨としつつ、1.日本にとって重要な資源の海外における開発及び取得の促進 2.日本の産業の国際競争力の維持及び向上 3.地球温暖
多様な働き方を尊重する風土・制度があり、社員の平均勤続年数も10年以上と長く、勤務を継続しやすい職場です。例えば、時差出勤制度により定時(8:50-17:10)から勤務開始時間と終了時間を最大2時間前後ずらして就業可能ですので、体調や通院予定に合わせた出退勤が可能です。
また、有給休暇(年間20日)とは別に夏期休暇(5日間)の取得が推奨されており、有給休暇は1時間単位で分割して取得することもできるなど、個人の働き方に合わせた取得が可能です。社員専用の食堂や売店があり、休憩時間のリフレッシュもしやすい設備を整えています。
求められる経験
・基本的なPC操作ができる方
・事務職での就労経験がある方
保険
健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生
制度:共済会、財形貯蓄
施設:単身寮、世帯用あり
賃金締切日:月末、賃金支払日:翌月23日
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
年間休日:平均121日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇:初年度は入社日により付与日数変動、入社時に付与、最大20日
給与
年収330 ~ 390万円
賞与
年2回(6月・12月)